 |
 |
データ入力・DMデータベース作成・管理 |
 |
 |
DM製作・宛名印字・発送 |
 |
 |
平成の大合併対応!住所変換サービス(新住所への自動変換) |
 |
バーコード生成・印字(JAN、NW7、QR)・乱数生成・複写伝票印字
|
 |
 |
GS1-128データプリントサービス |
 |
 |
プラスチックカード作成(名刺・IDカード) 小ロット対応! |
|
|
|
|
熊本市の住所変換ソフト完成!
2012年4月1日 熊本市が政令指定都市に移行します
(人口 73万人 30万世帯)
それに伴い・中央区・東区・西区・南区・北区の区名が付きます
|
例
熊本市横手2丁目3番5号 → 熊本市中央区横手2丁目3番5号
熊本市横手2丁目3番6号 → 熊本市西区横手2丁目3番6号
|
同じ丁目・番地でも数字が一つ変わるだけで、区名が異なる場合があります。
しかも熊本市ではこのような地区が非常に多く発生しています。
(詳細は熊本市ホームページの町名区名対照表をご覧ください)
従いまして手作業で区名を割り当てる事はほとんど不可能に近く、ソフトを作るにしても非常に困難ですが、弊社はそのノウハウを持っています。
細部の変化に対応するとともに、正式な丁目・番(番地)・号の漢字表記だけでなく、ハイフン(−)でつないだ簡略表記にも対応しています。
(一部地域では漢字表記が無ければ区名を付与できない場合があります)
平成10年2月に郵便番号が7ケタ化しましたが住所から郵便番号を引き出すソフトを開発したのが、創業のルーツです。平成の全国市町村大合併にも対応し熊本市の住所変換はその延長線上にあります。
|
|
|
|